2017年7月4日火曜日

7月4日(火)楽しい料理教室♪

台風が危ぶまれましたが、お昼からは晴れてきました!

今日の料理教室のメニューは、麻婆豆腐、焼きそば、杏仁豆腐です。
まずは、杏仁豆腐。


牛乳に砂糖を入れ、ゼラチンで固めます。
純白でおいしそうですね。
ゼラチン少な目の、とろとろ杏仁豆腐に仕上がりました。
早く固めるため、冷凍庫でスタンバイ中で~す(#^.^#)



料理を作りつつ、片づけもする手慣れたメンバーさんたち(^^)/





麻婆豆腐と、焼きそばのできあがりです(*^_^*)
麻婆豆腐の素ではなく、きちんと、甜麺醤、豆板醤を使った本格派です!

ひさしぶりのメンバーさんもいたので、近況をそれぞれ話しつつ、歓談しました。


なかなか固まらなかったので(-_-;)
お食事の片づけ後、デザートタイム(*^。^*)

缶詰のフルーツをトッピングしましたよ(^^)v

来週は、博多名物!山笠見学です。
今年の山笠には、くまモンもいるそうです。
とろっこから、天神へぼちぼち歩いて見学しましょう。
暑いと思いますので、帽子、飲み物、お金(冷たいスイーツ代など)、ご自分の必要なものをお持ちください。

まだまだ梅雨なので、天候が悪くなるかもしれません。
予定を変更する場合は当日午前中にブログにてお知らせします。

7月4日本日の予定

こんにちは。
交通機関は動いているようですが、雨や風は強いところもあるようですね。
午後のグループ活動は行う予定です。天気の様子をみながらくれぐれも気をつけてお越しください

2017年7月3日月曜日

7月4日火曜グループについて

明日、台風接近のため火曜グループが中止となる場合があります。
明日午前中までに決定したいと思いますのでブログなどの確認を
よろしくお願いいたします。

2017年6月27日火曜日

童心に戻り皆でお絵かき&ゲーム

6月27日(火)皆でお絵かき&ゲーム

皆さん!こんにちは^m^

ジメジメの梅雨を乗り切り
元気に過ごしましょうね(^v^)

今回は「とろっこ」で、18名集合の熱気溢れる交流と
なりました(*^_^*)

前半はウォーミングアップで、絵に喜怒哀楽を表現したり
グループで相互なぐり書きのお絵かきをやって見ました。
互いの作品を眺めながら感想を言ったり、仲良く成れましたね(^v^)

後半は人生ゲーム・UNO、コラージュなど自由にやりたいことに
合わせて、仲間で盛り上がっていました。


多人数でしたが、スペースを共有しながらチームワーク抜群でした。

次回は料理教室^m^ 夏のスタミナ料理が食べたい\(◎o◎)/!
とのリクエストにお応えして、マーボー豆腐・焼きそば・杏仁豆腐を
作ります。

お料理の材料費が1人400~500円、エプロン・タオル・布巾などご持参ください!!









2017年6月20日火曜日

6月20日(火)天神街歩き♪

ようやく梅雨らしいお天気になってきました。
小ぶりの雨の中、天神街歩きに行ってきました!

まずは、目印のかっぱの泉。



地下街をウォーキングして、コーヒーの試飲などをした後、一休み。
市役所のカフェに行ってみました(*^_^*)

アイスコーヒーやカフェラテ、レモネード・・・冷たいものが美味しいですねヽ(^o^)丿


フォトジェニックという噂のモーモーランドのソフトクリーム^m^



かき氷やいちごミルクもおいしそう(^v^)

それぞれ好きなメニューを頼んで、おしゃべりを楽しんだ素敵な昼下がりでした。

来週は、とろっこで、おえかきゲームやカードゲームを考えています。
みなさんのお越しをお待ちしています。

2017年6月13日火曜日

6月13日(火) ゲームと折り紙を楽しみました

こんにちは。
梅雨と言いつつ、晴れていますね~

今日もたくさんのメンバーさんが集まってくれました。

いったんもめんゲームのデモンストレーションを見た後、ニムトをしました。

頭を使って、牛さんが集まらないようにするゲームです。
10人までできるのですが、ベテランさんによると少人数との時と大人数の時と作戦が変わってくるそうです。



これはイメージ画像です。
実際の場面とは多少異なる場合があります(^_^;)

頭を使った牛さんのゲームの後、穏やかにウノ!
ローカル・ルールはいろいろありますが、やさしめのルールで楽しみました。


こちらは折り紙班の作品です。
ひとつひとつ、とってもかわいいですよ~(^O^)




来週は、天神をぶらぶらしてアイスでも食べましょう♪
大雨の場合のみ、室内の活動に変更します。
変更する場合は、当日の午前中にブログにてお知らせします。

2017年6月6日火曜日

6月6日(火) 冷やし中華とフルーツ白玉

今日から梅雨入りだそうですね。
今にも降り出しそうな空の下、集まってきたメンバーさんたちと料理教室です。

今日のメニューは冷やし中華とフルーツ白玉です!

簡単に千切りができるという秘密兵器を使用したきゅうりの千切りと、いろんなメンバーさんが一生懸命手で切ったきゅうりの複数の歯ごたえが楽しめます。
効率よく、均等に切られたハム。
料理上手な方からのアドバイスによって、きくらげも登場しました。
切るのに苦労した、錦糸卵とゆで卵の黄色も鮮やかです。
このような豪華な具をセルフサービスで載せていきます。
たれは、レモン味♪  




白玉粉二袋分をこねこねして、つくった白玉団子です。
水加減、コネ具合、団子の大きさなど、いっぱい工夫が凝らされています。
よ~く見ると、真っ白なくまモンもいるんですよ(^_^;)


フルーツの缶詰をミックスし、カラフルになりました!
フルーツポンチのスープは、なんとサイダーです(^O^)
しゅわっとしていて、暑い夏にぴったりのデザートです。

さあ、みんなで頂きましょう。
冷やし中華にレモン味の存在はあるかないかなどなど、楽しい話題は尽きませんでしたね。
来月の料理教室は「そうめんちゃんぷる?」「生春巻き?」「焼きビーフン?」などなど、ついついメニューを考えてしまう、食いしん坊なスタッフとメンバーさん達でした(^_^;)



梅雨入りしたそうなので、来週は、和室で出来る活動をしたいと思います。
カードゲーム、くまモン先生のヨガ、DVD鑑賞、いったんもめんゲームなどいろいろな意見が出ました。
13:30にとろっこに集合して考えましょう(^_-)-☆